最新のお知らせ
日本チェンバロ協会について
About the Japan Harpsichord Society
入会・退会方法・会費のお支払いについて
チェンバロの日!
例会
活動履歴
年報
会報
チェンバロ大事典
グッズ販売
会員による演奏会・イベント
協会員専用ページ
お問い合わせ
リンク
サイトマップ
最新のお知らせ
日本チェンバロ協会について
協会発足によせて
会長ご挨拶
運営委員
会則
選挙規定
事務局お問い合わせ先
About the Japan Harpsichord Society
入会・退会方法・会費のお支払いについて
会員区分・年会費について
会員特典について
入会・退会・区分変更のお問い合わせ
更新手続きについて
ご住所・メールアドレス等変更の連絡先
振込先
賛助金の受付
ご注意(年会費未納)
チェンバロの日!
チェンバロの日!2025
チェンバロの日!2024
チェンバロの日!2023
チェンバロの日! 2022
オンライン de チェンバロの日! 2021
例会
活動履歴
年報
会報
チェンバロ大事典
グッズ販売
会員による演奏会・イベント
演奏会・講習会情報掲載依頼方法
後援申請の手続きについて
お問い合わせ
Q&A
メールフォーム
リンク
ブログ
2025年01月19日 - 2024年度第1回例会
2025年01月06日 - 2024年度第3回例会
2024年12月16日 - 1/17, 4/13, 7/4, 9/28, 12/21 会員演奏会情報
2024年11月25日 - 4/13会員演奏会情報
2024年11月25日 - 1/16会員演奏会情報
2024年10月25日 - 12/25 会員によるレクチャー
2024年10月25日 - 2024年度第2回例会
2024年10月21日 - 2025/3/22.23 会員演奏会
2024年08月06日 - 「チェンバロの日! 2024」オンライン配信申込ページ
2024年08月02日 - 一般財団法人チェンバロ振興財団クープラン
2024年05月21日 - 2022年度第3回例会(通算:第52回)
2024年05月21日 - 2023年度 第2回例会(通算:第54回)
2024年04月26日 - 5/18(土)15:00~16:00 安達 正浩(チェンバロ製作家)「チェンバロミステリーシリーズ~何がどうなってフランスチェンバロ?~」
2024年03月16日 - チェンバロの日2024出演者情報
2023年11月09日 - 2023年度第1回例会
2023年08月01日 - 「チェンバロの日! 2023」オンライン配信 申込ページ
2022年12月27日 - 2022年度第2回例会(通算:第51回) メサイア・サミット
2022年11月12日 - 2022年度第1回例会(通算:第50回) フリー・コンサート in 松本記念音楽迎賓館
2022年05月31日 - 入会者の皆さまへ割引特典のお知らせ
2022年05月28日 - 協会10周年に寄せてのメッセージ
2022年03月22日 - 「チェンバロの日! 2022」第1日目
2022年03月21日 - 2021年度第1-2回web例会 一般配信のお知らせ
2022年03月20日 - 「チェンバロの日! 2022」 第2日目
2022年02月03日 - 2021年度第3回(通算第49回)例会報告
2022年01月09日 - [ チェンバロの日! 2022 ] 「創立10周年へのメッセージと活動等のPR動画」募集
2021年12月28日 - 「チェンバロの日! 2022」のお知らせ
2021年10月01日 - 「オンライン de チェンバロの日! 2021」のご案内
2021年09月09日 - オンラインdeチェンバロの日! お申し込みページ
2021年03月30日 - web例会のお知らせ (3/30up)
2021年03月27日 - Q&A : 演奏会・講習会等、イベント掲載依頼方法
2021年03月25日 - チェンバロの日! 2021 --チェンバロ オリンピア -- 第2日目に予定していたスケジュール
2021年03月25日 - チェンバロの日! 2021 -- チェンバロオリンピア -- 第1日目に予定していたスケジュール
2021年03月03日 - チェンバロの日 2021 ! 『チェンバロ オリンピア』
2021年02月28日 - 事務局からのお知らせ
2020年03月10日 - 2020年度 第3回例会 [通算第46回]
2020年02月28日 - 2020年度 第2回例会 [通算第45回]『ルイ 14 世と宮廷バレエ』
2020年02月24日 - チェンバロの日!2020 チェンバロ オリンピア
2019年11月11日 - 日本チェンバロ協会 2019年度第5回例会(通算:第43回) 『みんなで作るフリー・コンサートin 松本記念音楽迎賓館』
2019年11月11日 - 日本チェンバロ協会 2019年度 第4回例会 (通算:第42回) 『再・再考フレスコバルディ そのインスピレーションの源泉へ』
2019年07月07日 - 日本チェンバロ協会 2019 年度 第2回例会 ( 通算 : 第40回 )
2019年06月04日 - 2019年度第3回例会(通算:第41回) 通奏低音講座【中級編】
2019年04月24日 - 2019年度第1回例会(通算:第39回) イギリス ヴァージナル音楽 装飾法の新解釈
2019年04月07日 - チェンバロの日!2019 出演者紹介
2019年01月15日 - 日本チェンバロ協会 2018年度 特別例会(通算:第38回) ジョセフ・ガショー リサイタル & 公開講座 リュートとチェンバロのつながりを探る-エール・ド・クールとヴィオール作品とともに
2018年12月08日 - 「チェンバロの日!2019」レポート
2018年11月24日 - 日本チェンバロ協会 2018年度第5回例会(通算:第37回) みんなで作る フリー・コンサートin 松本記念音楽迎賓館
2018年09月09日 - 2018年度 第4回例会 (通算:第36回) グイド・ダレッツォ『ミクロログス』を読み解く ~音の読み方、楽譜の書き方…中世の“楽典”はどう教えられていたのか?~
2018年08月23日 - 「2018年 第3回 (通算 第35回) 例会」 「日本のチェンバロの歴史は関西から始まった!」 ~昭和初期我国でのチェンバロブームを検証する~
2018年08月20日 - 【2018年第2回定例会(通算34回)】通奏低音講座 【初級・実践編】 ~ コレッリの通奏低音を弾いてみよう ~ 2018年第2回例会(通算34回)
2018年07月30日 - 子どものためのチェンバロ講座
2018年05月27日 - バッハ平均律の分析と解釈 ~ピアノでの演奏法も含めて~(日本チェンバロ協会2018年度第1回例会(通算:第33回))
2018年05月19日 - チェンバロの日!2018 レポート
2017年11月14日 - 【日本チェンバロ協会 第32回例会】 フランチェスコ・コルティ氏によるチェンバロ マスタークラス
2017年11月14日 - 【日本チェンバロ協会 第31回例会】 みんなで作るフリー・コンサート in 松本記念音楽迎賓館
2017年10月18日 - 「チェンバロの日!2018」まとめ
2017年10月18日 - 「チェンバロの日!2017」まとめ
2017年09月19日 - 第30回例会(大阪) 「あなたのテンポ設定それで満足ですか?」 J.S. BACH 平均律クラヴィーア曲集 第1巻1722年のテンポ設定を再考する
2017年08月06日 - 第27/28例会「リュート・タブラチュアから探る 16,17世紀の鍵盤音楽の解釈」
2017年07月30日 - 後援申請の手続きについて
2017年07月03日 - 日本チェンバロ協会第29回例会 公開講座:古楽復興とレオンハルト~レオンハルト没後5周年に寄せて~
2017年06月09日 - 日本チェンバロ協会第26回例会 PLEASURE FOR EYES AND EARS ~チェンバロお披露目コンサート~
2017年06月05日 - 年報2018〜自由投稿論文のお願い〜
2017年05月18日 - 日本チェンバロ協会第27/28回例会 「リュート・タブラチュアから探る 16,17世紀の鍵盤音楽の解釈」
2017年05月18日 - 日本チェンバロ協会 第25回例会 20世紀チェンバロ復興の歴史を振り返る ―最高級蓄音器で聴き比べるオリジナルの音―
2017年04月30日 - 「チェンバロの日!2017」座談会 「チェンバロ復興と今 楽器から音楽から」
2017年03月27日 - 「チェンバロの日!2017」「イタリア古典絵画技法のお話~テンペラ画~」
2017年03月27日 - 「チェンバロの日!2017」「古くて新しい響き~20世紀のチェンバロ・アンサンブル作品~」
2017年03月27日 - 「チェンバロの日!2017」20世紀パリ~古風でモダンな音楽~
2017年03月27日 - 「チェンバロの日!2017」「虫・花・鳥・・・etc~フランス音楽にみる標題タイトル~」
2017年02月15日 - 「チェンバロの日!2017」フリーコンサート出演者と場内整理ボランティア募集について
2017年02月13日 - チェンバロ講座 第二回「通奏低音の役割」 チェンバロ体験レッスンから学ぶピアノ奏法(井岡みほ)
2016年12月11日 - 日本チェンバロ協会第24回例会 出版記念「古楽でめぐるヨーロッパの古都」―音の背景を探る旅―
2016年11月21日 - チェンバロの日!2017「チェンバロ復興と今 楽器から音楽から」
2016年11月17日 - 日本チェンバロ協会 2016年度ご挨拶 会長 久保田慶一
2016年10月06日 - 日本チェンバロ協会 第23回例会 リュート・チェンバロ(ラウテンクラヴィーア)奏者・速成講座
2016年09月19日 - 日本チェンバロ協会・第22回例会公開講座「チェンバロの名器を訪ねて」
2016年08月30日 - 日本チェンバロ協会第21回例会 フリーコンサート
2016年07月06日 - 日本チェンバロ協会年報創刊にあたって〜自由投稿論文募集のお知らせ
2016年07月03日 - 新会員区分について(2016年7月付)
2016年05月17日 - チェンバロの日!2016終了いたしました。
2016年05月01日 - 日本チェンバロ協会第20回例会
2016年02月29日 - チェンバロの日!2016
2016年02月15日 - 出演者募集
2016年01月11日 - 第19回例会
2015年11月04日 - 日本チェンバロ協会第18回例会
2015年09月11日 - 第16回例会
2015年08月25日 - 第17回例会
2015年07月27日 - 関西例会
2015年07月25日 - 山形・仙台例会報告
2015年07月25日 - 特別例会
2015年06月30日 - ランヴェレック古楽祭・夏期講習会
2015年05月04日 - 懇親会
2015年05月02日 - チェンバロガイドツアー
2015年04月22日 - 特別講座
2015年04月16日 - フリーコンサート
2015年04月14日 - ペーパークラフト講座
2015年04月13日 - 5月10日 16時~
2015年04月13日 - 5月10日 15時~
2015年04月13日 - 5月10日 14時~
2015年04月13日 - 5月10日 13時~
2015年04月13日 - 5月9日 15時~
2015年04月13日 - 5月9日 14時~
2015年04月13日 - 5月9日 13時~
2015年04月12日 - 通奏低音の初歩
2015年04月01日 - 次期会長選挙の開票結果について
2015年03月06日 - チェンバロの日!2015
2015年01月05日 - 日本チェンバロ協会次期会長候補者の推薦について
2014年11月28日 - フリーコンサート
2014年11月23日 - 日本チェンバロ協会 第12回例会
2014年10月04日 - 日本チェンバロ協会 第11回 山形・仙台例会
2014年09月03日 - <Space1F>正会員特典料金改訂の先行お知らせ
2014年07月08日 - 入会案内(2013年8月改正)
2014年07月01日 - 通奏低音講座第2回 報告
2014年05月18日 - 例会 通奏低音講座 実践編
2014年03月10日 - チェンバロの日! 2014
2014年02月27日 - 第10回例会 フランスのカンタータ&チェンバロ・フォルテピアノマスタークラス
2014年02月08日 - 柴田雄康氏遺作楽器の試奏/試聴会のお知らせ
2014年01月31日 - 通奏低音講座 理論編
2014年01月28日 - 第9回例会「タッチについて」
2014年01月15日 - ダニエル・キュイエ&ジョスリーヌ・キュイエ DUOコンサート
2014年01月15日 - ダニエル・キュイエ&ジョスリーヌ・キュイエ 室内楽マスタークラス
2014年01月15日 - ジョスリーヌ キュイエ チェンバロ・マスタークラス
2014年01月15日 - ジョスリーヌ・キュイエ 通奏低音講座
2013年12月20日 - 第7回例会 浜松市楽器博物館見学会
2013年12月15日 - 第8回例会 フリーコンサート
2013年11月27日 - 日本チェンバロ協会 例会 通奏低音講座 実践編
2013年11月25日 - 名古屋例会 報告
2013年11月25日 - 第6回例会 初心者向け調律講座報告
2013年11月22日 - グレン・ウィルソンチェンバロ公開講座のご案内
2013年10月17日 - 名古屋例会
2013年10月08日 - 日本チェンバロ協会 第6回 例会
2013年10月04日 - 今後の企画(2013年11月現在)
2013年09月11日 - 第4回例会「ロベール・コーネン氏を囲んで」報告
2013年08月03日 - 第4回 例会 「ロベール・コーネン氏を囲んで」
2013年07月10日 - 第3回例会報告
2013年07月10日 - 日本チェンバロ協会主催行事「チェンバロの日!2013 色々なチェンバロ」報告
2013年06月12日 - チェンバロ演奏と共に聴く「クラシック音楽講座」
2013年06月11日 - 特別例会「通奏低音の学び方~フランシス・フィッチ史を迎えて~」
2013年06月11日 - 第1回例会「チェンバロと私」〜小林道夫氏を囲んで〜
■フェイスブック、X
でも速報を
UPしています。
Facebook に接続する
Follow @jpharpsichord
Tweets by jpharpsichord
Follow @jpharpsichord
トップへ戻る
閉じる